すーぱーまんになりたい。

Trachare!

平凡なサラリーマンが筋トレ、英語力、投資・副業でのし上がるブログ。

PS4のゲームで英語を勉強することのススメ Part2 字幕編

Divinity: Original Sin 2 - Definitive Edition on Steam

 

 

yu1gst.hatenablog.com

 

前回投稿したこちらの記事だが、この1年でPS4やSwichでゲームしながら英語学習をすることについて、考えが変わったことや気づきもあったので追加投稿をしたい。ちなみに今年の最初に受けたTOEICについては、860点だった。(その後は受ける機会がなかった)

f:id:yu1gst:20201205075554p:plain

ここ数年、TOEICの勉強はしていない。

昔は英語上達完全マップという泥臭いガチな英語学習勉強法を崇拝していたが(今も大部分賛同はしている)、最近は違った英語学習の持論が芽生えてきた。
後で後述するが、英語学習において、基礎が固まったらTOEIC対策という最高につまらない、挫折する可能性の高い、ストレスでしかない試験勉強スタイルは即刻辞めた方が良い

簡単に言うと自分が本当に興味のある題材で大量の英語をインプットし続けるのが英語学習の結論である。集中的な試験勉強でさくっとTOEICスコアを上げることは実際出来るが、大半は継続できずに英語学習界隈から脱落していく。

もちろん、TOEIC対策本をやるのが楽しくて仕方ないといった希有の属性を持ってる方であれば、続けてもらって全く問題ない。また、初学者などモチベーションが高く、何でも熱意でこなせる時期は効率が高いTOEIC教材を使っても良いと思う。

もしもTOEIC本をやるのが苦痛を感じていたり、TOEIC勉強しないといけない病にとらわれているのであれば、この記事が役に立つかもしれない。

 

ゲームに全く興味がなく、読書に興味があればKindleで洋書を読めば良いし、ドラマが好きならNetflixで海外ドラマを見ればいい。むしろ読書好きは英語学習において最強の属性であり、ぶっちゃけKindleで洋書を読む方がPS4のゲームで英語を勉強するより効率がだいぶ良い(Kindlleだとタップで簡単に単語の意味が確認できるし、難しい単語の上に簡単な単語を置き換える”Word wise”なる神機能も存在する)。

 

人によって興味も違うので、万人にゲームを勧めているという訳ではない。

私は大のゲーム好きで、小学生の時、ポケモン赤のプレイ時間がカンストするまで夢中でやりこんだ。そこからずっとTVゲームにハマリ続けている。

PS4Nintendo Switchのゲームで英語を勉強するのはそもそも私が大のゲーム好きだからだ。

 

最近はもっぱらPS4Nintendo Switchのゲームで英語を勉強しているがTOEICスコアは普通に上がったし、成果は出ていたと実感している。

今年後半はTOEICを受ける機会がなかったが、それなりに英語のインプットを続けてきた自負もあり、また受験してスコアがどうなっているか楽しみである。(爆死する可能性もあり大口をたたいて低スコアを晒すのは怖いがw)


Method 1 英語音声、日本語字幕でゲームする。

英語音声、日本語字幕でゲームするのはわりと自然で、洋ゲーで日本語吹き替えがないものはこちらがデフォルトになる。

最初は英語音声+日本語字幕なんて効果低いでしょ?とやや軽んじていたが、最近は有効であることが分かってきた。

結論から言うと、英語に注意を傾けて、完璧に聴取するように心がけ、英語を聞き取った後に日本語字幕で意味を確認すれば、英語音声+日本語字幕も有効である。

私は現在だいたい英語の単語は聞き取れるが(理解できるのとは話が違う)、ゲームをしているときの思考としては

①会話が始まったら、日本語字幕の存在を忘れて、英語の聞き取りに集中する。実際には日本語字幕は同時にでているが、英語の聞き取りに集中するのがポイント。

この工程をしなければ、英語音声+日本語字幕は効果はあまりない。

また、英語音声がほとんど聞き取れないレベルにおいても効果は低い。

 

こちらはとある洋ゲーの冒頭の台詞だが、

 

There!Not too tight ,I hope?The collar I mean.Oh , not to worry; every dog to get used to its leash.

ねえ、きつくないわよね?首輪のこと。ああ、心配しないで。どんなイヌも鎖にはなれるものよ。

 

こちらが表示されたときは上記の英語の聞き取りに集中すれば、単語や文章は聞き取れると思う。赤字はやや難易度が高い単語だが、意味が分からなくても聞き取れれば、OKだ。

 

www.youtube.com

↑こちらの動画の5:25 に該当の台詞がある。ちなみに本ゲームはSクラスの神ゲー

 

この1文を聞き取った後、Collar、leashの単語の意味が分からなくても、日本語字幕と照らし合わせることでCollarが首輪、leashが鎖であることが学習できるわけだ。

つまり英語音声を頭で文字として認知、補完できるレベルにおいては、英語音声+日本語字幕は有効である。

むしろ英語音声+英語字幕でゲームをすると、分からない単語があった場合に辞書を引かなければいけないので、日本語字幕を活用する方が効率は良い。

逆に英語で何を言っているのか全然分からない、単語すら聞き取れない場合はただの雑音+日本語字幕を読んでいるだけになるので学習効果は低いというか0に近い。

ちなみに英語のシャワーを浴びれば英語力が高まる!などのアプローチをしている胡散臭い教材もあるが、上記のような過程にて日本語→英語で双方の意味合いの関連性を理解する行程をスキップして英語力が高まることはないと信じている。

 

 

Method 2 英語音声、英語字幕でゲームする。

英語音声、英語字幕でPS4をプレイすることについては、前回の記事も参考にしていただきたい。

yu1gst.hatenablog.com

 

英語字幕の場合、辞書を引かずに普通にプレイするのか、辞書を引きながらプレイするのかでだいぶスタイルが異なる。

辞書は引かない方法はいわゆる英語の多読学習と同じやり方になる。

私の場合、意味の分からない単語をすっ飛ばしていくやり方は性格に合わないので、辞書を引くようにしている。

繰り返しになるが、英語の勉強は人によってあったやり方をすべきであって、辞書を引くのが苦痛でないなら引くのがいいし、辞書が嫌いなら文脈からのアプローチか、辞書が必要ない方法(日本語字幕の活用など)をすればいい。

人によって最適解が異なるため、どの方法論が優れていると言った議論はナンセンスである。

英語学習については多数の方法論が存在するが、それらを吟味して自身にあった方法を選択するのが最も大切なことであって、人の勉強方法を鵜呑みにするのではなく、自分用にカスタマイズしなければいけない。

 

私の場合、なんとなく意味を調べたくなってしまうし、意味の分からない単語があると気持ち悪い。

かといって全て辞書を引くとゲームプレイのテンポが悪くなってしまう。

辞書を引かなくても文脈で理解できるというアプローチもあるが、これは大半が理解できる英文の中に分からない単語が1つ、2つあるといった環境で発生する

30%、40%意味が分からない状態で洋書を読了しても、読了語に振り返ると単語を全て理解できた!とはならない。

これは個人的な経験に基づくが、5%とか10%程度意味が分からないといった、自分のレベルに合わせた英文(Laddarシリーズなどの語彙制限洋書など)を読み続けていると、文脈で意味が類推できるといった現象は結構起こる。

ゲームの場合、優しい英文ではなくガチのネイティブ向けの英文で、非ネイティブに対する気遣いは一切なく難易度は高いため、たいていは前者の状況になる。

 

先ほどの 英文の collar が分からないとしても、ゲーム中ではもこの単語は

何度も登場するので、辞書を引かなくとも違う文脈で collar が数回出た時点で、collarって首輪のことじゃないか。という気づきが起こり、最終的にcollar=首輪は確信に変わる。そのため、文脈によるアプローチが間違っていると言いたいわけではない。

 

There!Not too tight ,I hope?The collar I mean.Oh , not to worry; every dog to get used to its leash.

 

ただ、出現頻度が低い Leash の場合、このゲームをクリアしたときに意味が認知できているかは疑問だ。

個人的にしっくりくるスタイルとしては、選択肢、ストーリーのあらすじなど重要な場面については全て辞書を引き理解するようにしている。

Mobとの会話などについては分からない単語に遭遇しても辞書を引かないと言ったメリハリをつけている。

また、辞書を引くのに疲れたら、辞書なしでゲームを進めて、辞書を引きたくなったら引くといった風に、自身にルールを強制していない。

そのほうが私にとって快適だからだ。

私の場合、全ての単語を辞書で引くと疲れるし、プレイする気力が失せるので、上記のやり方でゲームを進めることが多い。

英語音声+英語字幕の場合は、自分にとって快適な方法は人によって違う。

毎回辞書を引くことが苦痛でなく、少しずつ文章を理解しながら進めるのが好きな人はそうすれば良いし、辞書不要が快適に思う人はそうすれば良いと思う。

 

違った切り口として、最初は英語字幕+英語音声で辞書なしで進めて、自身の理解度を確認する目的でプレイし、次に日本語字幕に切り替えて、意味を再確認すると言った方法も面白い。

本記事で紹介した神ゲーDivinity original sin 2 のような周回プレイが楽しいゲームでは有効だと思う。

 

話はそれるが、Divinity original sin 2は海外では誰もが認める神ゲーであり、日本で発売したときにも神ゲー扱いされるものと考えていた。

ふたを開けると、日本語版は翻訳が悪いとかいうAmazonレビューで難癖をつけられているが、別に悪くないし(というかそもそも世界観がエヴァのように難解でぶっちゃけ意味不明なことと、日本語訳が癖のあるUK英語っぽい言い回しを直訳していることに起因している)、英語学習としてもRPGゲームとしても過去現在において最高級のゲームである。

私はこのゲームを先行して英語版でプレイしたが、その後日本語版がでた後にわざわざ買い直し、日本語字幕に心底感激した。確かに直訳のものや翻訳の質にばらつきがあるものもあるが、意味のとれる日本語字幕を提供してくれたことについてメーカー/有志翻訳に対する感謝がなく、多少の翻訳の問題でクソゲー呼ばわりするライトユーザーにはがっかりしている。

 

Method 3 英語字幕+日本語音声でゲームする

英語字幕+日本語音声は意外と有効な方法である。

まず日本語字幕だと意味がダイレクトに分かるので、日本語による本質的な意味と英文の構成を照らし合わせて学べることは多い。

f:id:yu1gst:20201205094827p:plain

これは、STEINS;GATEの英語版(IOS)の画面だが、

日本語音声は以下が流れる。

コレも全て機関の隠蔽工作によるものだな!警察にすら圧力をかけられるということは、この国の中枢もすでにやつらの手の内にあるということ!なんということだ!

日本語音声がかなりのヒントになるので、辞書を引く回数を減らせるで、都度日本語で意味を教えてもらいながら、英文を読めるのが効率が良い。 

 

この例だとCover upが隠蔽、機関はOrganization、圧力がenforcement、手の内にある under their control とこの部分だけでも様々な言い回しが学べる。

日本語でこう言いたい時に、英語ではこう言えば良いといった知識も増える。

例えば「なんということだ!」というニュアンスはMy god! やOh my god!といえば良いんだなと学べる。

英語が聞き取れないということもないので、聞き取りが苦手な人でも挑戦できる方法だ。

英語力に自信がない場合は、すでに日本語でプレイ済みのゲームを英語版でやり直すののがオススメ。

ストーリーを知っているために、理解できない箇所があってもスキップできるし、日本語で意味を知っているが故に単語の意味が推測できることも多い。

 

後書き

今回はPS4で英語学習をする上での方法論を字幕の観点で掘り下げて解説してみた。

英語学習をしている人で、ゲームが好きであれば、ゲームを英語学習の題材とすることをオススメしたい。

 

自分が本当に興味のある題材で大量の英語をインプットし続けること

自分にとって快適な方法で楽しく英語を触れ続けこと

 

が英語学習の秘訣であり、他人の真似をするのではなく、自分の真の興味の題材を用いて、やりやすい方法を探すことが最も重要であると信じている。

そのため、私の書いた記事もあくまで参考の位置づけとし、自分用にカスタマイズして最適な方法を探して欲しい。

人によって興味や好みは違うのが当たり前だし、万人にとって正解な英語学習の方法論は存在しないのだ。